スペシャリスト

スペシャリストSpecialist

スペシャリスト

認定看護師

緩和ケア(2)      がん性疼痛看護(1)

がん化学療法看護(1)  乳がん看護(1)

感染看護(1)      摂食嚥下療法看護(2)

皮膚排泄看護(1)    慢性呼吸器疾患看護(1)

集中ケア(1)      手術看護(1)

訪問看護(1)                 

専門看護師 在宅看護(1)     老人看護(1)
認定看護管理者 認定看護管理者(2)
緩和ケア認定看護師

手術看護認定看護師

主な活動

  • 医師と連携を図り特定行為を実践し異常の早期発見をし迅速な対応を行っています。
  • 手術侵襲を最小限にし、二次的合併症を予防するための安全管理(体温、体位管理、手術機材・機器の管理など)、および、周術期(術前・術中・術後)における継続看護の実践を行っています。
  • 患者様とご家族の心に寄り添い、安心して手術が迎えられるよう情報提供をし、外来や病棟、主治医、麻酔科医など他職種、他部門と円滑な連携をおこなっています。

日々の患者さんとの関わりや後輩看護師の指導をする中で、看護実践能力や指導能力が不足しており、自分の知識や技術の未熟さを実感し専門的知識や技術を高めたいと思ったことや、自分の看護を深めることで手術を受ける患者さんやご家族の心理面をより一層理解し寄り添える看護をおこなっていきたいと思い、資格取得支援制度を利用して認定看護師取得を目指しました。
日々実践をしている看護にも1つ1つ根拠があることをそれぞれが認識し、良いところを活かした上で、認定看護師のスキルを加えて根拠に基づいた看護実践ができるようにスタッフ教育を行い手術看護の質をより一層向上させたいと考えています。また、手術室は閉鎖的イメージがあり、外来や病棟などの他部門に手術看護をより理解してもらえるような働きかけをしていくことで、術前・術中・術後を通して一貫した医療や看護を患者さんが受けられることができれば良いと思っています。
看護師になり看護実践をしていく中で緊張をしたり、不安・息詰まりを感じたりした時に親身に相談にのってくれる上司や先輩看護師がいます。また、嬉しいことなど共に喜びを分かち合える仲間がいて看護師なって良かったと感じられる環境だと思います。さらに、色々な事を吸収し、やりがいを感じながら自身のスキルアップを目指しやすい環境だと思います。看護職は患者さんの命と隣り合わせで考えることも多い職場ですが、一人の専門職として一緒により良い医療を目指していきましょう。

緩和ケア認定看護師

緩和ケア認定看護師

主な活動

  • 入院中や外来通院患者さんとご家族の直接的ケアや支援
  • 看護スタッフへの指導や相談
  • 緩和ケアチームカンファレンスの開催、チーム回診、オピオイド回診
  • がん看護関連分野の職員教育、緩和ケアリンクナースの育成
  • がん看護外来、緩和ケア外来

終末期の患者さんを担当した時に、患者さんから「もう死が近いのかな?」と言われたことがありました。私はその時何と言葉をかけたらよいのか悩みました。そのことがきっかけで、患者さんとの関わりについて考え、がん患者さんの心理や、最後までその人らしく過ごすための緩和ケアを学びたいと強く思うようになり資格を取得しました。
緩和ケア認定看護師として、緩和ケアチームの一員として他職種と連携し、1人でも多くの患者さんやご家族の苦痛、身体的・心理社会的・スピリチュアルな痛みを緩和しQOLを高め、その人らしく生きることを支え、またその人に寄り添い支援をしていきたいと思います。
患者さんやご家族と関わっていく中でやりがいを感じています、是非"緩和ケア"を一緒に学び一緒にケアをしましょう。

がん化学療法認定看護師

がん化学療法認定看護師

主な活動

  • 薬物療法を受ける患者さんのマネジメント
  • 薬物療法に関する相談支援

病棟でがん患者さんを担当している中で、化学療法の副作用マネジメントに難渋した経験がありました。患者さんのQOLを損なわないためにも専門知識を身につけて支援していければと思い資格を取得を目指しました。
がん薬物療法を受ける患者さんは年々増加しています。患者さんが安全に、安楽に治療が継続出来る様に看護の質の向上を図っていきたいと思います。
この認定資格は患者さんの個別性に配慮しながら自分の知識や技術を発揮できる分野だと思っています。
薬物療法看護を一緒に行ってみませんか。

老人看護専門看護師

老人看護専門看護師

主な活動

  • 認知症の方が安心して入院生活が送れるようにサポートしています。
  • せん妄の方が早期に回復できるように治療の支援をしています。
  • 高齢者の方が治療や療養先を意思決定していけるように支援しています。
  • 高齢者看護の向上のために地域へ知識・技術の提供をおこなっています。

高齢者の方が最後までその人らしく過ごせるように少しでも力になれればと思い、老人看護専門看護師の資格を取得しました。
入院し治療を受ける高齢者の方とその家族の代弁者になることを常に忘れず、地域の高齢者の方が住み慣れた場所で生活を続けていけるように、高齢者施設や市役所と協力して、地域医療に貢献していきたいと思っています。
超高齢化社会である我が国においては、高齢者ケアの重要性は高いと考えます。高齢者と関わることが好きな方、高齢者ケアに興味のある方、一緒に力を合わせていきましょう。

在宅看護専門看護師

在宅看護専門看護師

主な活動

  • 退院後の療養先の選定を患者さんやご家族と一緒に考えていきます。
  • ケアマネジャー等と共に患者さんがご自宅で安心して生活できるよう支援しています。
  • 医師との面談に同席し、患者さんやご家族が治療等を決められるよう支援しています。
  • 院内外の多職種と連携しながら、患者さんにとってより良い生活を考えます。
  • 訪問診療を行い、ご自宅での生活や看取りを支援しています。

新人だった頃、病気になっても住み慣れた自宅や地域で、患者さんが自分らしく生活が続けられるような看護をしたいと考えていました。経験を重ねる中で、病院と地域の医療や看護をつなぐ重要性に気づき、在宅看護の学習を深めたいと考え、在宅看護専門看護師の資格を取得しました。自分らしく生きることとは何か、常に問いを立て患者さんに関わることを意識しています。また、在宅支援チームの多職種がそれぞれの能力や役割を発揮できるよう調整する看護も大切にしています。
ここで生まれて良かった、ここに住み続けて良かった、ここで最期までずっと暮らしたいと思える地域になるよう日々の看護実践を大切にしたいと思います。
病院と在宅・地域の架け橋となって、一緒に活動していきましょう。

資格取得支援制度について

資格取得支援制度は、資格取得のための3ヵ月を超える(原則2年以内)修学に対して、
助成金の支給やその間の待遇保証などで資格取得を支援する制度です。

Contact

お問い合わせ